![]() |
![]() |
|
![]() |
お待たせいたしました!今年もクラフトの季節がやって来ます。 県内外からたくさんのクラフト作家の皆さんが出店します。
陶芸・ガラス・木工・テキスタイルにジュエリーなど あなたのお気に入りの一品をぜひ見つけてください! |
グループ名 |
代表者名 |
都道府県 |
住 所 |
分 野 |
作 品 |
村井めぐみ | 村井めぐみ |
石 川 |
能美郡寺井町 | 陶器 |
動物の器たち |
KYO-MONO-SHIMURA | 志村哲也 |
山 梨 |
韮崎市 | テキスタイル |
天然素材の服・鞄 |
陶房弥三郎 | 北川宏幸 |
京 都 |
綴喜郡井手町 | 陶器 |
器 |
牧田陶芸 | 牧田昭太郎 |
福 井 |
坂井郡春江町 | 陶器 |
癒しの花器と器 |
伊藤真一 | 伊藤真一 |
長 野 |
伊那市 | 陶磁器 |
器 |
藤 工房 | 中村吉仁 |
愛 知 |
春日井市 | 古布 |
山ぶどうのバッグ |
福島繭子 | 福島繭子 |
福 井 |
福井市 | 陶器 |
器 |
陶房多福 | 柳原智子 |
福 井 |
吉田郡永平寺町 | 陶芸 |
器 |
硝子工房クラフト・ユー | 徳間保則 |
新 潟 |
柏崎市 | ガラス |
オイルランプ、他 |
奈々司窯 | 佐藤裕司 |
福 井 |
丹生郡朝日町 | 陶器 |
急須 |
葵 直喜 | 葵 直喜 |
福 井 |
福井市 | 陶器・和紙 |
器・和紙 |
G.STUDIO | 久手川利之 |
石 川 |
能美郡寺井町 | 磁器 |
色絵・染付食器 |
吉村義次 | 吉村義次 |
京 都 |
亀岡市 | ガラス |
とんぼ玉 |
スタジオ9 | 大森康子 |
福 井 |
あわら市 | ガラス |
ガラス器 |
PatisserieMoMo | 土田もも |
福 井 |
福井市 | 食 |
パウンドケーキ |
室生山 宝泉窯 | 杉本遊_ |
奈 良 |
宇陀郡榛原町 | 陶器 |
陶器 |
草木染工房風雅 | 石川雅夫 |
福 井 |
吉田郡上志比村 | 染織 |
草木染作品 |
かじか工房 | 召田新子 |
山 梨 |
北巨摩郡須玉町 | 染織工芸 |
草木染作品 |
そら工房 | 小林宏子 |
岐 阜 |
土岐市 | 陶器 |
食器・インテリア |
菊地由美子 | 菊地由美子 |
石 川 |
能美郡寺井町 | 陶器 |
食器 |
安宅礦平 | 安宅礦平 |
奈 良 |
宇陀郡御杖村 | 鐵と陶 |
花器・ランプ・燭台 |
クラフト Bigring | 大輪 修 |
長 野 |
塩尻市 | 木工 |
ペーパーナイフ |
ポーセラーツ夢工房・香穂 | 伊藤幸子 |
福 井 |
福井市 | その他 |
絵付けワークシッョプ |
山田ちひろ | 山田ちひろ |
石 川 |
羽咋市 | ガラス |
とんぼ玉、ビーズ作品 |
木曽の伝統工芸工房 ふるかわや |
古畑益朗 |
長 野 |
木曽郡木祖村 | 木工 |
木工芸品 |
染編 かざみ | 加藤 司 |
三 重 |
名張市 | 草木染 |
手紡糸、手織作品 |
ギャラリーi (アイ) | 上田婦佐江 |
石 川 |
加賀市 | その他 |
竹と紙と塗りで作った器 |
じゅげまる堂 | 中野明実 |
大 阪 |
港区 | その他 |
帽子・ガラスアクセサリー |
シンチャオ 最高村 | 最上 進 |
石 川 |
能美郡寺井町 | 陶磁器 |
磁器の器 |
後藤直美 | 後藤直美 |
石 川 |
能美郡寺井町 | その他 |
食器・人形・オブジェ |
木乃魂 (KINOKON) | 末吉 隆 |
大 阪 |
寝屋川市 | ガラス |
吹きガラス作品 |
七彩窯 | 香住広雄 |
岐 阜 |
多治見市 | 陶器 |
織部心の遊び器 |
Doubles | 北尾正治 北尾真樹 |
石 川 |
石川郡寺井町 | 陶磁器 |
楽しい器達 |
エズラグラススタジオ | 山野 宏 |
福 井 |
あわら市 | ガラス |
ガラス作品 |
越前穴窯 踏青舎 | 泉 直樹 |
福 井 |
丹生郡宮崎村 | 陶器 |
ミニ水盤 |
飛岡弘美 | 飛岡弘美 |
福 井 |
坂井郡丸岡町 | 陶人形 |
陶人形 |
Babyちょこクラブ | 小南千恵子 |
福 井 |
あわら市 | 手作布製品 |
布バック、小物、他 |
器の華 | 矢田カオ子 |
福 井 |
敦賀市 | 陶器 |
土鍋、花器 |
デルクイ塾 | 宗石健一 |
福 井 |
あわら市 | 食 |
ドリンク・町特産品、他 |
滝区 やまぶき会 | 山崎長吉郎 |
福 井 |
あわら市 | 食 |
手打ちそば |
Leelaリーラ | 河村説尾 |
愛 知 |
名古屋市 | ジュエリー |
天然石アクセサリー |
かえる工房 | 藏本 薫 |
三 重 |
上野市三田 | 陶芸 |
器 |
難波智子 | 難波智子 |
福 井 |
あわら市 | 陶芸 |
器 |
StudioY-E-S | 有馬保男 |
山 梨 |
南都留郡秋山村 | 木工 |
木工家具 |
まるちゃん工房 | 丸山政浩 |
滋 賀 |
犬上郡多賀町 | 陶芸 |
食器・人形 |
はんどめい堂 Misch Masch | 岡崎敦子 |
福 井 |
坂井郡丸岡町 | ドールハウス |
ドールハウス、他 |
MARU・ALIVE | 丸山雅弘 |
兵 庫 |
明石市 | ストーン・アート |
石を組み合わせた動物達 |
工房ひら野 | 平野千代子 |
三 重 |
四日市市 | 陶芸 |
陶人形 |
baum | 宮田 幹 |
滋 賀 |
大津市 | 木工・手織 |
木工・手織小物・額、他 |
BLOW硝子塾生3期生 | 松井美幸 |
福 井 |
あわら市 | ガラス |
器・他 |
森の音楽家 | 浦井和美 |
福 井 |
福井市 | 木工 |
譜面代、イス |
如是庵 | 木村 肇 |
福 井 |
あわら市 | 茶の湯釜 |
茶釜 |
葉室 | 加藤すみ子 |
福 井 |
あわら市 | ろうけつ染画 |
ろうけつ染画、他 |
創竹 | 山田信雄 |
福 井 |
あわら市 | 竹細工 |
盆庭、他 |
河本隆志 | 河本隆志 |
石 川 |
能美郡寺井町 | 陶芸 |
食器 |
種本 章 | 種本 章 |
石 川 |
加賀市 | 漆器 |
酒器・アクセサリー |
セキグチ | 関口憲孝 |
石 川 |
小松市 | 陶芸 |
食器・花器 |
さいとう漆工房 | 斉藤慎二 |
富 山 |
高岡市 | 漆 |
長重 |
藤島いっかん | 藤島いっかん |
富 山 |
高岡市 | 木工 |
三角スツール |
羽瑠窯(はるがま) | 矢野澄子 |
石 川 |
松任市 | 陶芸 |
動物ランプ、食器、花器 |
2nd-glass | 佐藤奈央 |
福 井 |
あわら市 | ガラス |
器、他 |
美和梨農園 | 西口和男 |
福 井 |
あわら市 | 食 |
梨 |
南川祐作 | 南川祐作 |
三 重 |
三重郡菰野町 | 陶芸 |
食器 |
軒下工房 木香屋 | 山口工芸 市橋真子 |
福 井 |
鯖江市 | 木工 |
オリジナル木製品 |
革細工EIB工房えるのい | 井上和己 |
山 梨 |
北巨摩大泉村 | 革 |
ベルト・バッグ・財布 |
笑店 | 大森正人 |
福 井 |
あわら市 | 陶芸 |
器 |
おしゃれ工房 のん | 山田俊平 甲斐民子 |
福 井 |
勝山市 | アクセサリー |
ビーズ・ループ、他 |
I. M. Hiroshi | 今村 博 |
福 井 |
あわら市 | 絵画 |
九谷焼・絵画 |
西出吉樹 | 西出吉樹 |
福 井 |
丹生郡宮崎村 | 陶芸 |
器 |
山添大作 水定 | 山添大作 |
石 川 |
小松市 | 陶器 |
器、他 |
un-seul と Milky Way | 岩崎利江 |
福 井 |
福井市 | ジュエリー |
ジュエリー・ ビーズアクセサリー |
陶房じねん | 水谷 愛 |
岐 阜 |
吉城郡吉川町 | 陶芸 |
へんな器 |
伊佐田朋恵 | 伊佐田朋恵 |
福 井 |
福井市 | 食 |
チーズケーキ |
陶房 鐵 | 多田幸史 |
石 川 |
石川郡野々市町 | 陶器 |
手作り陶器 |
蒔田博英 | 蒔田博英 |
福 井 |
福井市 | アクセサリー |
ビーズ作品 |
道願亜矢子 | 道願亜矢子 |
福 井 |
大野市 | ステンドグラス |
ステンドグラス |
![]() |
8月29日(木)現在の出店者の皆さんです。 |