■事業名 |
: | 絵本作家 荒井良二 スキマの国の美術館 |
■会期 |
: | 平成24年7月21日(土)~ 9月23日(日) |
■休館日 |
: | 月曜日、9月17日(月・祝)開館、9月18日(火)休館 |
■会場 |
: | アートコア ミュージアム-1 + ギャラリー |
■時間 |
: | 10:00~17:00 |
■観覧料 |
: | 一般600円(400円)、高校・大学生300円(200円)、中学生以下無料 ※障害者および65歳以上の高齢者300円 、( )内は20名以上の団体料金 |
■プレイガイド |
: | チケットぴあ(サークルKサンクス、セブンイレブン)、 福井新聞社読者センター、福井新聞まんなかプラザ |
絵本作家・荒井良二さん。その画風は、豊かな色彩と大胆でありながら優しいタッチに溢れ、子どもから大人まで魅了してやみません。荒井さんは、絵本のほかイラストやアニメーションなど実に様々な作品を手掛け、個展やワークショップなども積極的に行っており、その活動は国内外で注目されています。
また最近では、風景画で構成された作品にも取り組み、その作品の美しさからは、力強さと希望に満ちたメッセージが伝わり、荒井さん独特の世界観を感じることが出来ます。
本展では、新作「あさになったのでまどをあけますよ」をはじめとする絵本原画約160点のほか、イラストレーションやアニメーション作品などもあわせてご紹介します。
絵本という素材から膨らむアートな空間の中で、荒井さんが創り出す素敵な世界「スキマの国」をお楽しみください。
日時 | 7月21日(土)13:00~15:30 |
会場 | アートコア ミュージアム-2 |
料金 | 見学自由・入場無料 |
日時 | 8月11日(土)14:00~ |
会場 | アートコア ホワイエ |
定員 | 先着100名様限定 |
※当日書籍購入時、参加券を配布します。サインは、1人1冊となりますので予めご了承願います。
荒井さんと一緒に展覧会にちなんだ作品づくりをします。森の中や展覧会場に飾ってみよう!
何を作るかは当日までのお楽しみ。
日時 | 8月12日(日)10:30~12:30 |
会場 | 創作工房 創作学習室 |
対象 | 小学1年生~6年生 ※子供のみの参加となります。 |
定員 |
|
参加料 | 1,000円/1人 |
持ち物 | 手のひらサイズに収まる物 (例)ボタン、壊れたおもちゃ、生活不要品など ※生もの不可 |
お申込み・お問合せ | 財団事務局 : TEL. 0776-73-7800 |
県内在住の音楽家が荒井良二の絵本の世界をフルート+ピアノの音色で表現します。
クラシックから親しみのある楽曲まで、子供から大人まで楽しめるコンサート。
|
![]() |
あわら市内の絵本読み聞かせグループが荒井良二の絵本を読み聞かせします。
日時 | 7月29日(日)11:00~11:30 8月26日(日)14:00~14:30 |
会場 | アートコア 研修会議室 |
定員 | 30人・入場無料・全席自由 |
協力 | 名作童話を読む母の会、子どもと本を楽しむ会わくわくBOX |
※関連イベントについて、諸々の事情により、日程・内容等が変更になる場合があります。予めご了承ください。
主催 | (財)金津創作の森財団 |
共催 | あわら市、あわら市教育委員会、福井新聞社 |
後援 | 福井県、(財)福井県文化振興事業団、北國新聞社、FBC福井放送、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビ、あわら市観光協会、月刊URALA編集室、 (株)金沢倶楽部 |
企画協力 | 株式会社アドシステム |
協力 | 講談社、NHK、NHKエンタープライズ、アニプレックス、偕成社、プチグラパブリッシング、キングオブマウンテン、学習研究社、のら書店、フレーベル館、トムボックス、フェリシモ出版、毎日新聞社、名作童話を読む母の会、子どもと本を楽しむ会わくわくBOX |
お問合せ | 金津創作の森 担当/伊藤 〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19 TEL.0776-73-7800 |