■5月12日(土)
(1)マイブランド・マイアクセサリー 
シルバーの板にエッチング(腐食)技法で自由にもようを入れてペンダントトップを作ります。誰にもあげたくない?!アクセサリーができちゃうかも!
講 師 |
尾形暢彦(大阪) |
時 間 |
午前/10:00〜13:00 午後/14:00〜17:00 |
料 金 |
3,000円(材料費込) |
定 員 |
各10名 |
対 象 |
中学生以上 |
|
|
 |
 |
|
■5月12日(土)
(2)ちくちくつぎはぎ 小さなバッグを作ろう 
3枚の布をきれいな色の刺繍糸でちくちく縫い合わせて小さなバッグを作ります。色んな糸と縫い方で、どこにもないオリジナルバッグをつくろう!
講 師 |
bonbonホソダタカコ(大阪) |
時 間 |
午前/10:00〜13:00 午後/14:00〜17:00 |
料 金 |
2,500円(材料費込) |
定 員 |
各15名 |
対 象 |
中学生以上 |
|
■5月13日(日)
(3)おなじみの木工教室
毎年好評の木工教室。好きな木肌の無垢材を選び、木目のきれいなスツールやイスを作ります。
講 師 |
石塚えみこ(Studio Y.E'S山梨) |
時 間 |
10:00〜17:00 |
料 金 |
3,500円〜(材料費込、作るものによって異なります) |
定 員 |
10名 |
|
|
 |
■5月12日(土)・13日(日)
いろいろな陶芸体験が全て1,000円で楽しめます。
手びねり
カップや茶碗をつくろう。カラフルな7色の釉薬から選べます。
講 師 |
創作工房スタッフ |
時 間 |
午前/9:30〜10:30〜
午後/13:30〜、14:30〜、15:30〜 |
料 金 |
1,000円 |
定 員 |
各50名 |
|
|
絵付け
お皿やカップに絵を描こう。
講 師 |
創作工房スタッフ |
時 間 |
午前/9:30〜10:30〜
午後/13:30〜、14:30〜、15:30〜 |
料 金 |
1,000円 |
|
陶の時計をつくろう!
粘土で時計のフレームをつくろう。(時間軸セット付)
講 師 |
創作工房スタッフ |
時 間 |
午前/9:30〜10:30〜
午後/13:30〜、14:30〜、15:30〜 |
料 金 |
1,000円 |
定 員 |
各25名 |
|
|
※いずれも釉薬がけ、焼成は工房スタッフで行います。制作物の引渡しは約2ヶ月後になります。予めご了承ください。
■お申し込み・お問い合わせ
創作工房 TEL.0776-73-7802 |
■5月12日(土)・13日(日)
吹きガラス体験
講 師 |
ガラス工房スタッフ |
時 間 |
午前/10:00〜
午後/13:30〜、15:30〜 |
料 金 |
3,000円 |
定 員 |
各12名 |
|
|
※当日随時受付
■お申し込み・お問い合わせ
ガラス工房 TEL.0776-73-7801 |
お申し込み方法
受付開始:4月20日(金) ※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
お電話にて仮予約後、希望講座名(「マイブランド・マイアクセサリー」、「ちくちくつぎはぎ 小さなバッグを作ろう」は希望時間帯も)、お名前、住所、電話番号を明記して、直接来館、FAX、E-mail、ハガキ、いずれかの方法で下記までお申し込み下さい。
金津創作の森 創作工房
〒919-0814 あわら市青ノ木44-10-29 TEL.0776-73-7802 FAX.0776-73-7804
E-mail:awara32@mx3.fctv.ne.jp 受付時間/9:00〜17:00 月曜日休館
|