瀬沼健太郎「光器 ぢびかり・げっこう・にちりん」2009年 ブローワーク、カット
■会 期: | 平成22年1月16日(土)〜3月7日(日) 月曜休館(祝日の場合は翌日休館) |
■時 間: | 10:00〜17:00(最終入場は16:30) |
■会 場: | 金津創作の森 アートコア・ミュージアム-1 |
■観覧料: | 一般 500円(400円) 高校生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
1998年、金津創作の森に当時国内で最大の規模を誇るスタジオガラス工房がオープンしました。その開設から10年余り、エズラグラススタジオ代表の山野宏のもと、スタッフとして、また春や夏に開講しているグラスワークショップや2000〜2004年のBLOW硝子塾の受講を通じて、多くの優れたガラス作家が育っています。
そして現在、当地で学んだ者の多くが、全国各地においてガラス作家として積極的に制作活動を続け、我が国のガラス工芸の一翼を担っています。
本展では、金津創作の森で学び県内外で活躍を続ける新進のガラス作家26名の作品を紹介し、ガラス芸術の魅力を広く伝える機会としたいと思います。
![]() 水上竜太「月想」2008年 |
![]() 岡村晶子「ボトル」2008年 |
![]() 瀬沼健太郎「月浴みの梢」2008年 |
||
![]() 市川孝一「ROBO」2009年 |
![]() 戸田晶子「leaves」2009年 |
![]() 豊岡伸安「夜雲」2008年 |
※掲載作品は実際の展示作品と異なる場合があります。予めご了承下さい。
出品作家一覧
●展覧会開催期間中、ギャラリーでは期間限定のガラスショップを開設いたします。
主 催 | (財)金津創作の森財団 |
共 催 | あわら市、あわら市教育委員会 |
後 援 | 福井県教育委員会、(財)福井県文化振興事業団、福井新聞社、NHK福井放送局、FBC福井放送、福井テレビ、福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビ、FM福井、月刊URALA編集室、あわら市観光協会、越前みずといで湯の文化連邦推進協議会 |
協 力 | エズラグラススタジオ(金津創作の森ガラス工房) |
お問合せ先 | (財)金津創作の森財団 担当 / 石山 〒919-0806 あわら市宮谷57-2-19 TEL.0776-73-7800 FAX.0776-73-7805 |