![]() |
|
![]() |
木管五重奏によるクラシックコンサート。 楽器の紹介や楽しいトークを交えながら森を背景に芸術の秋を音楽でお楽しみください。 |
![]() |
ミュージアムコンサート | |
出演 | 黒田美保(フルート) + かなざわ“木の風”アンサンブル 本多亜也子(オーボエ)、松林靖子(クラリネット)、上高裕希(ファゴット)、土定正樹(ホルン) ■プロフィール 黒田美保 Miho Kuroda(フルート) 仁愛女子短期大学音楽学科器楽専攻卒業後 同短期大学専攻科 及び 研究生を経て 同短期大学音楽教育研究センターディプロマコース修了 フルートを前田民栄、大久保功治、小泉 浩の各氏に師事 現在、ソロやアンサンブル等の演奏活動を行なう他 講師として後進の指導にあたる。 かなざわ“木の風”アンサンブル 1994年(平成6年)オーボエ奏者の西氏らを中心に5名で結成された石川県で 唯一の木管アンサンブル団体。 現在は、10人のメンバーで毎年10月の定期演奏会に加え、金沢市泉野図書館で の「ガーデンコンサート」など幅広く活動している。2001年の2月には石川県立音楽 堂の「雪と街のハーモニー2001」(主催:石川県・金沢市・他)にも出演。 レパートリーはバロックから20世紀の現代音楽まで多岐にわたる。 |
演奏曲目(予定) | フルート四重奏曲第1番二長調KV.285より第1楽章(モーツアルト作曲) 3つの水夫の歌(アーノルド作曲)、ソナチネ(ラヴェル作曲)、他 |
入場料 | 無料 |
定員 | 120名(全席自由) |
主催 | (財)金津創作の森財団 |
共催 | あわら市・あわら市教育委員会 |
後援 | (財)福井県文化振興事業団、福井新聞社、FM福井、月刊URALA編集室 |